PC版イースseven easy turbo 1:27:40



闇鍋RTAで担当したイースsevenですが、なんやかんやで12740を出しました 達成時点での全一記録です
多分もうそんなに走らないと思うので、最終改訂版ということで自分が使っていたチャートやポイントを解説します
ベースのチャートは例によってlostさんのものですので大筋は全て割愛します


☆:ティアの薬

・OP
花 断る
マップ移動して左上2回 右上1回 ティアに話す キャンセル連打が速い
マップ移動→マップ移動(46秒)
緑のテキストはキャンセル長押しのまま〇2回 ×離して即長押し
サイアスイベ終わって129
噴水にあたるまで下にロリ 左下に連打 下に1回
石碑のチュートリまではキャンセル長押し ×離して長押し


・亀
多段出来る攻撃 ストーンエッジ 高速スピン 
基本的に顔の前で待機して祈る
ストーンエッジは多段の入りが甘く、ワンパンはほぼできない
高速スピンは画面中央下あたりでFG ドギを引き摺らせないと入らない
RUSHやスタンでリセットするかはお好みで
倒したらEXのチュートリが始まるまでにストリングスを撃ちきる


・薬
回収安定 大体445~510くらいなら上出来 それより遅ければリセも検討
薬カット:よっぽど上手くいけば5秒か10秒くらい速いが、割に合わなさすぎ


☆:金剛石の靴 ドギlv9

・1次皮稼ぎ
ここではほぼ稼がない
平原のネズミのみ溜めの通り魔→ストリングスで倒す
死体蹴りは溜めで行う
以降ストリングスを習得できる程度まで溜めを通り魔する
習得が遅ければ蛇でなんとか 倒し方は一緒だがネズミより硬い
このへんからはインコース意識しないと遅れがひどい


・イノシシ
多段出来る攻撃 回転攻撃
ドギを左上の窪みにはめて待機
ドギにめり込むくらい頭を突っ込んでくると次は確実に回転が来る
近づいてくる途中で1回攻撃してくる(岩落とし、ヘド爆など)が、これらは多段出来ない
1回目のクソ攻撃をやり過ごすときは、FG攻撃ボタンちょい押しを3,4回 FGFGの方がいいかも?
ちょい押し連打は色んなとこで使うので慣れとくと吉 別に難しくはないです
多段中は左上にずらすと良い気がします


・1次シャヌア買い物
エルクを裸にする?→後で時の鏡を買いたいので武器以外は残さない
買い物はいつもの

一応薬カットレシピ載せておきます
エルク全裸(武器も売る)
ドギに鉄 パワリ1 バッシュ 以上 ゼーランはドギのみで倒す 
ストリングスも自分からは一切習得させない 皮は全てアイシャ以降で稼ぐ


蜜を取ってすぐ隣の蜜ポイントはちょっと下に移動しないと通れない


・多段稼ぎ
黒い花が一番効率良いと思います
 
別案は平原のでかいボスを多段で倒す 大樹でデカスライムを狩るの2択
ですが、平原のボスはどうやっても多段が入らないです フィールドが丸っこすぎてドギがハマらない
デカスライムはなんかローリングとか歩きで動かせる特殊な挙動をしていて、そのせいか多段を入れると攻撃が入らずに後ろに下がっていきます 結論としては絶対狩れません(経験値は雑魚モブの中では一番多いらしいです ストリングスワンチャン?)

レベルは8,9,10の3択ですが、9が最強だと思います
ここのレベルはゼーランフィスにしか影響しないので、ゼーランフィスを良い感じに倒しきれるここがベストかと
ただしアドル9ドギ8に関しては検討の余地ありです 私は一回も試してません
ゼーランの戦略が成熟してきたのでドギ8でも死ぬことは稀でしょう

ドロップ品は現金のみ欲しい 目標は1000G 時の鏡ライン 
金が出るとチャリーンみたいな音がするので、その音が大きければ少し金を拾ってからセブリセ
倒し損ねた時はバッシュ連打します

鉄鉱石15は当然カット アーシェルはオワコンです
卵エリアは上手くいくと1個も壊さずに通れる 上側が空いてる?


☆:ゼーランフィス 
ちょっと前まで20分で御の字みたいなボスだったんですが、なんか17分が当たり前になりました なんなら16も出うる

倒し方レシピ ※SPEX全快+回復1個想定 

開幕ドギにチェンジ ロリで近寄ってバッシュで足を殴る 
足と足の真ん中あたりに当てて2本巻き込むのが好ましい(無理やりは狙わない 速度重視)
spがある限り足の破壊は基本バッシュで行う spは使い切ってもいい

ゼーランフィスの攻撃は基本的にFGでspに変える 序盤のspは枯渇しがちなのでここは丁寧に
クリティカルは必要ないので即反撃に出る必要は必ずしもない
ゼーランの攻撃は全体的に誘導が強く、旋回が速すぎて足に追いつけないので、攻撃フェイズとFGフェイズをしっかり分けて考えた方が良い 

エナジーボール 
口元でFG 持続はやや短い 一番特徴のない攻撃

・糸を吐く
口元でFG 被弾すると2,3割ヘビーが入る(リセ案件)
lostさんがこれをFGするとドギが蛇行しているのはなぜ?
私がやるとFGは割とすぐ止まる
コントローラーの違い? おまかん説濃厚

・舌3連 
口元でFG 持続が長く、複数回連続で来る 
ズラしや追加入力は特にせず、FGボタン+十字ニュートラルがやや安定する 
3発全部を完全にFG出来るかは正直運だが、決まればspの回収量は多い

・小ジャンプ 
FG長押しだと大きく跳躍してしまう微妙な攻撃
イノシシでも活用したちょい押しで切り抜けよう ドギの高さを制御できる
足元でFG出来るので足に多段が入る場合があり、割とアド
ゼーランを良い感じに飛び越えて反対に回る場合がある 活用できるかも?

・突進 
溜めモーションが長く、かつ旋回が強い 前方に大きく移動する
ゼーランは体前面の判定が非常に強く、壁際に顎を向けられるとキャラがハマる、通れなくなる等の恐れがある
突進の事前モーションを見たら中央に誘った方が無難な気がする
FG自体は難しくない 当たり所が良いと前側の足に多段が入る


片側をすべて破壊したら(なるべく中途半端に残さない まず片側を全滅させる)、もう片側の足にバッシュを入れ始める
この時は1本破壊、残り2本を均等に削るとおそらくEXで巻きこみ破壊がしやすい
バッシュで削っていくと、大体4~4.5本程度足を破壊した時点でゼーランフィスはスタンする

・1回目のスタン
アドルにチェンジして口元に移動
ストリングスを試し打ちして攻撃が当たる位置かを確認 → EXぶっぱ
EXのビームで残る足を巻き込めるとベスト
EXが撃ち終わり次第、ストリングスを撃てる限り撃つ(大体撃ちきる前にスタンが切れる)
第2形態に移行or1回目のダウン(足全破壊時)

ゼーランが口を出しているとき、壁に頭を向けていると攻撃が物理的に当たらなくなる
スタンorダウンが近い時は立ち位置を調整してやること

・形態移行時の発狂モーション
前振り→大ジャンプ→ダメージ判定無しの連続雄たけび 1回限定
分かりやすい溜めがあるので、その隙に2,3発ドギで足を殴る(通常攻撃)
大ジャンプは必ず画面中央奥に飛び降りる
FGすると大きく跳躍するので、まずエルクにチェンジして落下地点で待機→FG跳躍 
エルクはいてもいなくても関係ないので別に飛んでも構わない
次に来る雄たけびはドギを使ってFG タイミングが難しいので1,2回出来れば御の字 多段が足に入れば万々
NPC状態のドギはエルクに追従するので位置調整は不要

この時点で足はほぼ残っていないはずなので、残りを破壊してダウンを取る
スタン中にEXを当てるとかなりspを回収できる 多分6発は撃てる状態になってるはず

・1回目のダウン
アドルでタコ殴りにする
スキルをすべて使用→通常殴り連打→たまったらスキル1回 をダウンが切れるまで繰り返す
ここまでで大体HPを6割ちょいくらい削れる
1回目のダウン以降は卵から球が飛んでくる

・つかみ攻撃
発狂後はキャラ1人を拘束する攻撃が混ざるようになる
タゲは基本的に操作キャラ 
FG不可 ダメージは微小 拘束時間はクソ長い 前振りも長い つかみ中は旋回しない 
つかみ中は本体にダメージが通る 本体を殴るとすぐ解除される
足を殴ってもつかみは解除されない
→打点にならないエルクを掴ませて足を破壊する大チャンス

2回目のダウンまでにEXを溜める 9割は溜めておきたい
基本はFG狙いつつ適度にバッシュで足を破壊する
足全破壊のタイミングでspは7本程度欲しい 
足破壊の本命はあくまでもつかみ 
つかみが来た時点でEXが足り無い場合は頭を攻撃してエルクを開放する
つかみ時の足破壊は通常殴りをメインで使用する spは温存気味に 卵が飛ばしてくる紫の玉をFGするのも有力
とにかくspEXが十分な状態で2度目のダウンを迎えること

・2回目のダウン
アドルでタコ殴りにする
spEXを撃ちきり、通常連打→たまったら即スキルで最後まで押し切れる
紫の玉をうまくFGできればそのままEXにつなげたい
ダウン中にEXを当ててもspはほとんど回収できない

オプションからNPCの挙動を設定できる
同じ敵を攻撃にしていないとドギが卵につられて火力が不足する気がする
ティアルナでは取り巻きを殴ってほしいのでどっちもどっちか?
ゼーランフィススキップは無理な気がする
ジャンプで奥の通路に入れるが蓋がしてあって奥に進めない 手前側は戻れる
蓋より奥に飛ばすと落ちて死ぬ
遠景モデルが見えないので、おそらく祠は読み込まれていないんじゃないかと思う
撃破前後で内部的には別マップなのかもしれない



☆:ミリウルドゥ

・2次皮稼ぎ
シャヌアからの帰路で稼ぐかは大分微妙
やりやすい条件は
・皮ドロのモブだけが
・2匹以上固まって
・進行ルート上に
いる場所
やる場合は基本的にはネズミ狙いでいいと思う
蛇は死体蹴りがナゾノクサに吸われやすくてやや不向き

アイシャ加入以降に続けてやる場合はネズミを滅多打ちにする
アイシャの攻撃は遠くの敵に吸われやすい気がする(射程が長いから?)

・ティアイベ
アドルで左に回り込んで右側に通常orストリングス?
ここの処理は検討の余地あり
道中で通り魔するロスも踏まえると通常が有利かもしれない

・雫回収
洞窟間道前と砂漠に入って西の通路奥の2つを回収する
どちらも回収ロスは10秒程度
使用箇所の候補は
・ティアルナ
・ドギワーニング時orスタン時
ガッシュスタン時
・アドルスタン時orEXが足りない時orブラックホールに割り込みたいとき
どこで使っても10秒は加速できるはず+10秒は加速できそうなタイミングが3回は来るはず
イスカ前も含めた全回収安定だと思います

・ギルダロス抜け
多段しすぎると高度が上がりすぎて制御が難しくなる、適度なところでボタンを放してやるといい 落ちてくるのも速くなる

・ミリウルドゥ
例のセットアップ安定


☆:溶岩魔神 ラヴァゴーレム

・ギルダロス(小)壁抜け

新セットアップ解説
・右折するタイミングでアドルにチェンジ
・アドルを左端にハメる
・アドルを右に少し移動させ、正方形のタイルの上に配置
・NPC2人を極力アドルの左側に置く
・セブリセ
・ジャンプが来たらすぐさま左端に移動して多段 

旧来の左端待機は衝撃波→回転orジャンプの順で攻撃が来ていたので待機時間が長かった
新セットアップは回転orジャンプの即打ちがくるので待機は不要
ジャンプが来なくて沼るほど顕著に差が出る
セブリセの際は攻撃モーションを見ず、メニュー画面で音を聞いて判断する SEはメニュー画面でも止まらない
「フォォン」→回転   無音→ジャンプ

・ストールブラム
前回記事と一緒 EX消費は仕方ない

・ラヴァゴーレム
ボスに密着した状態では左右の腕振りが頻繁に来るが、初期位置だと腕叩きつけが来る
どうも初期位置の方が多段の入る矢印飛ばし攻撃が来やすい模様?
初期位置でドギにチェンジ→その場で多段待ち→モーションを見たら前に1ロリ→多段
多段の入り始めで多少距離があっても、ドギが次第に前進して当たり始めるので心配ない



☆:ガッシュ

・時の鏡購入
無くても良いけど買っとくと大分便利
ハリセンボン稼ぎの変更に伴い買った方が速くなったと思われる

・下水道
開幕アドルにチェンジ
アイシャは移動が速いが、どのみち女がついてこないので意味がない 
アドルは攻撃が横ぶりで当てやすく、また吹き飛ばしの判定が強いのでネズミをどかしやすい
赤いのは攻撃を誘って手前で待機するとティアを巻き込まれにくい

・蟹
マジで運
壁際でクラブハンマーの多段が取れる? 謎

ガッシュ
EX後のFGは念のため軽くとった方が良い気がする
記録狙い的には鳥やイカがスタンするとかなりリセなので、逆説的に続行できるときはすんなり倒している可能性大
トカゲ×2にEXが足りないケースが割と頻発するのでその対策を含めつつ


☆:カヴァケロス

・風の聖地
カイロスで武器を買うパターンは試したがあまりメリットを感じなかった
アイシャに武器@リストでもカヴァケロス倒すには至らないと思う
カッターチャートでは蘇生の回収は不要説濃厚(先買い物だから)

・カヴァケロス
運ち
多段出来る攻撃
竜巻頭突き 回転(壁際のみ?) 足踏み突進 ヒップドロップ
こいつをきれいに倒す手段考案したらノーベル平和賞
竜巻頭突きは首元に殴りが入ると多段が決まりやすい? 位置調整は謎
竜巻からカヴァケロスが離れてしまった場合でも多段を押し続けると戻って来たときは倒せる 一応狙うこと

マイシェラとの会話後はアドルに戻っているので、転移の前にアイシャにチェンジ


☆:大王イカ

・壁抜け
パワーリストⅡ回収のタイミング:EXがなさすぎるなら先 足りてるなら後
壁抜けのセットアップは以前のものと同じ

・トカゲ×2
調子よく進みすぎるとガッシュで撃ったEXが溜まりきらない
多分アイシャ@リストⅡでワイドアロー連射が速いと思う

・オウガシールド
取った方が良いようなそうでもないような…
回収コストは16秒? 
溜め1回+回転乱舞で4秒くらい?
HP回復に3秒とか? 
デカトカゲが倒しやすい?
すげー微妙です どっちでもいいと思う

・故地内の移動
最初の水に入る曲がり角の判定がおかしいので注意
最初に落ちるところは↑おしっぱで仕掛け1つスキップ可能

・カマサ
カットで良いです
もうイカを素で倒す展開は想定しません 記録狙いでは起きないものとします
トカゲもアドル@リストⅡで十分倒せるので不要になりました

ヒャダルコ抜け
前回と大体一緒
カマサ装備がない分アドルで抜けるのが無難になりました
アドルはやや跳びやすいのでしっかりと右を迂回させるように入力すること

・大王イカ
アドル@竜騎士安定 デカトカゲ、犬戦で34になります

多段の入る攻撃(本体が正面)
矢印飛ばし 側面バブル光線 腕叩きつけ(めttttっちゃ運良くないと無理)
基本的に矢印かバブル光線を待つ
明確にドギをタゲにしてくるので正面待機で祈るのが無難
真正面から左右の斜め上に自然な感じでドギがズレ始めると成功しやすいイメージ
矢印は同じ感じで多段を入れても倒せるときと倒せない時がある たぶん矢印の方向の問題
結論:運

多段の入る攻撃(本体が下の足)
ぶっちゃけ移動したらリセみたいなところはある 一応書いておきます
矢印 
本体の居る足からの矢印は多段出来ない
本体の1発目をFGちょい押し連打でやり過ごし、上の足から真下に来た矢印で多段すると倒せるはず

本体が上の足に移動したらもう無理だと思われ


☆:(U^ω^)

・デカトカゲ
アドル@リストⅡ
アドルの歩きでケツにまわり、攻撃を1回透かしたらストリングス連打 入ってきたとこの左の柱付近でやるとやりやすい
10回+ちょっと殴りを入れるとスタン NPCの攻撃次第でスタンのタイミングがずれる?
スタンしたらEX 倒せなかったら残り適当に削る
オウガシールドだとEXで落とせるかも ただsp少ない状態で犬行くのも微妙
リスト付け忘れるとまぁまぁだるいので注意
ここで竜騎士をつけっぱにしても犬35までは上がらないです モブ狩りの追加は割としんどいと思う

・犬
顔の前に正対し、1歩前に出て誘う→2,3歩下がってFG→ストリングス2,3回
スタン寸前までストリングスを当てたらEX満タンまでFGで粘る
溜まったらFG→ストリングス→EX→ストリングス10回(めっちゃ運がいいとこれで終わる)
残ったらFGストリングスループに戻る 
壁のくぼんでいるあたりは回転攻撃の多段FGが上手く入らずにズレる
FGストリングスループの間に壁際かつ窪んでいないあたりに誘導するといい


☆:地霊石20

・3次皮稼ぎ
一応ネズミと蛇は狩れる ただここまでに足りてないケースはほぼない
アドルの射はちょっと死体蹴りしにくい

・イスカ内の移動
現時点でガッシュ(の経験値ブースト)は要らないので、アドルムスタファエルクに入れ替えた方が良いかもしれない
イスカはそこそこ距離があるのでエルク移動が速い説アリ
シャヌアは狭いから大差なさそう

・装備剥がし
マイシェラ 武器
エルク 武器
シグル―ン 全裸
ムスタファ 全裸

・最終買い物
売却
5000以上の装備(金)+ロンソ(邪魔)+グラディウス(邪魔)

購入
500 1000 500全体 全部9個ずつ 
300蘇生5,6個(あんま使わないから削る 150蘇生でいいかもしれない)

慣れれば十分足りる 足りないラスボスを引いたらどのみち記録はない
本当に不安なら井戸の下層で2000回復をいくつか回収してやると多少安心だと思う

ポトカリ1(絶対にドギワンツモする前提なら要らない) 丸太落とし1
以上 20000G回収のカットは出来なさそうだしやる価値もすごく薄い


☆:ハイパーカッター

壁抜け詳細解説
不安なら各所でセーブ推奨
全体として
・アドルを窪みor垂直な壁に押し当てる
・ハンマーの正面をアドルにジャストミートさせる
ガッシュを間に巻き込むと成功率↓ 側面にカス当たりする分には大差ない模様?
・セブリセを駆使してタゲを切る
・ムスタファが静止していると跳びにくい 抜けてくれない時はほんの少し十字をちょい押しでアドルの方を向かせる→エンパワード推奨
・FG出来ずに吹っ飛ぶ場合は大概キャラチェンFGが速すぎるか遅すぎる
・FG出来ても高度が上がらないはヒット数不足→位置が悪くてアドルがズレてる
これらを意識するとなお良い

・井戸前1つ目
開幕下側によって獣をアドルで殴る すぐに虫が寄ってくるので合わせて処理
ドロップ品をすべて回収 死体は放置
右端の窪みにアドルをセットして壁抜け
ミニマップにも道が表示されないエリアなので空中で右にほんの少し移動させておくと安全
やりすぎるとエリア外に落ちて死ぬ

・井戸前2つ目
下側の虫?にアドルが反応する場合はセブリセでタゲを切る
アドルを右下側に押し込んで壁抜け
跳んだら上側に入力すると空中で井戸に入れる
一応右の通路に進んでも普通に(普通ではない)陸路から井戸に入ることもできる

・鈴壁抜け1
ここだけは安定法が分からない 誰か考えて
高さはあまり必要ない

・中層前壁抜け
右下の隅にアドルを押し込まないとズレやすい
下側の通路が細く落下死しやすいので注意
ミニマップを見てアドルが壁の外に出ていないか確認しながらやること

・中層→中層壁抜け
やや高難易度

崖壁壁
崖壁ア ム ガッシュ
崖壁
ムスタファ先頭にしてセブリセ
ロード直後、ドータクンのタゲが切れている瞬間にムスタファを左にちょい押してエンパワード
ちょい押ししないと全然上がらないです
しっかり高度が上がれば2枚抜きできます

・2枚抜き失敗時
青バリアに向けてアドルムスタファを垂直に押し当てれば簡単
三日月の上の窪みでも簡単
ムスタファが右手のドータクンに寄せられた場合はバリアに向かってロリ連打してればそのうち来ると思う
最悪セブリセ?

・デュエラ前壁抜け
ドータクンにムスタファが釣られやすい
左上から進んできたとき、バリアに直行するのではなく、左側の外周を回る感じで移動するとドータクンに吸われにくくなる
壁抜けはバリアの右下側でアドルをセット ムスタファを垂直に配置してセブリセ

・デュエラ回収
セブリセしないと安定しない やや左寄りから近づけば取れる場合も割とある

・デュエラ後壁抜け
壁抜け自体は往路の逆パターンでおk
上側のドータクンにアドルが釣られてセットアップが難しい場合は一度セブリセ
下からギガイアスが追いかけてきた場合もセブリセ
セットアップ後はドータクンにつられていても壁抜け出来るはず?

・月閃鋼前壁抜け1
簡単なので割愛 アドルとムスタファを垂直に、アドルが壁抜押し付けられるように

ドータクン2体エリア壁抜け
ここはムスタファがドータクンに釣られるのを止められないので、バリア右下でロリ連打し、帰ってくるまで待つ
帰ってきたらバリア右下の石?の窪み部分にアドルをセット、ムスタファを垂直にセットしセブリセ

・月閃鋼
左寄りから行けばほぼセブリセなしでとれる
この後カッターを取って強制回復なので最悪1人死んでもいい

・ハイパーカッター
アドルを宝箱の奥に寄せた状態でセブリセが安定
流石に一発回収は無理がある
転移の際にマントを装備させる


☆:最終稼ぎ

・1次ドータクン狩り
ドータクンまで移動し、

アドル:最強 竜騎士 回転乱舞
ガッシュ:最強 震電
ドギ:最強 リスト1 グランドスラム

セブ(リセ)
手前のドータクン前で待機→腕振り攻撃にFGEX 奥の個体もビームで巻き込む
耐えてくるので乱舞で残りを処理
この後の壁抜けにspが必要なので、適宜溜めを当てておくこと
回転乱舞1発で倒せるときと倒せない時の差は、乱数の良し悪しorムスタファの怒りスキルの有無

ここでムスタファ→ドギの入れ替えは不要 てか出したらまずい

・中層→下層抜け
上のルナトーンに反応してしまう
パターンは3つ
① セブリセして右下の窪みにアドルをハメる(2枚抜きの可能性アリ)
② セブリセして左側の壁に垂直にアドルを押し当てる(2枚抜きは無理)
③ セブリセしないで左側の壁にアドルを押し当てる

左でやる場合はルナトーンとの距離が空くので吸われない場合が割とある
右でやる場合はうまく高度が上がれば壁が2枚抜きできて速いが、ルナトーンのタゲを切るのは必須に近い 2枚抜き自体はどうやっても運
結論:好みorガッシュの位置次第

・鈴抜け2
鈴の壁にアドルをめり込ませて↓入力 アドルがハマる窪みがあるのでそこにセット
ムスタファをアドルの真上、垂直にセットしてエンパワード
奥の通路が細いのでミニマップを見て落ちないように空中で調整

・マント抜け
ポイントは壁アドルムスタファの順で左から一直線に並べること
上にある出入り口からみて2つめの窪みにアドルを近寄らせ、ムスタファを右側に配置
配置出来たらムスタファをほんの少し右側に移動させるとアドルが追従して壁アムの直線が作れる 
右側に行き過ぎるとムスタファが段差に擦ってしまう この時は上下の軸がズレるのでセットアップやり直し
一直線にセット出来たら左ちょい押しでムスタファをアドルに正対させ、エンパワード
このときアドルを窪みにハメる必要はなく、ムスタファと多少距離があっても問題ない
高度が上がって、アドルの落下が遅くなる感触があったら風に乗れているので成功
ミニマップを見ながら下の通路真上にロリ移動 金剛石の靴を装備して落下する

・最終稼ぎ

旧チャート 51~54までとげエリアでハリセンボンを狩り、残りはアルドファ×2を狩る
新チャート 最奥のハリセンボン×3を56まで狩り続ける

稼ぎの手法は様々なのでどれがいいか確定していないですが、カッターチャートはハリセンボン×3狩りが(時間給は)最速だと思います

アドル39 
下側のハリセンボンを通常連打で上に寄せて、回転乱舞で3匹まとめたらEX 殴られると即死なので時の鏡を推奨
以降アドル54までは竜騎士を付けたまま狩る
アドル54になったらアドル@リストⅡ ガッシュ竜騎士
ガッシュ56まで稼ぎをして終了
最終レベルは56/53/56
ティアルナ565356
ドギ58
ガッシュ59
アドル61
になる調整

ドギが54目前なのでこれ以上稼いではいけない 
仕様上54でティアルナに入るとドギパートでレベルが下がって57で止まってしまうはず
稼ぎ初めのガッシュが28か29でちょっとずれる気がするが詳細は不明
全体的に火力がもう少し欲しいので稼ぎを延長する手もあるが、ハリセンボンの経験値の減衰
が著しくなるため割と厳しい

上の調整で
アドル@リストⅠ ドギ@竜騎士 
にする場合はアドル59になる一方でドギ61まで上がる
ドギガチャに負けた時の火力は破格の性能だが、ドギガチャワンツモが速いのは紛れもない事実なのでどちらを取るかは際どい
このパターンでアドル60になるところまで狩れなくもないが稼ぎを延長したぶんを回収できるほど戦闘時間は長くない
ティアルナでリストⅠ+オウガシールドとかまで固めれば割と火力差があるかもしれない
61@竜騎士と59@リストⅠの火力差は未検証 少なくとも耐久はかなり差があると思われる

結論:よくわからない


☆:ティアルナ

カッターチャート最大の鬼門
純粋に火力が足りてない+ファンネルがクソすぎる

・開幕
前ロリ1回 回転乱舞
ティアルナが左右のどちらかに寄ったら追いこしてファンネルに回転乱舞
そのままファンネルを片方は倒しきる この際ティアルナが密着してきたらEXで巻きこむ

・1回目のスタンまで
溜めをとにかく当てて回転乱舞
ロリで移動するのは控える 
歩きでティアルナに寄って行き、正面側から後ろor側面に向けて回転乱舞を繰り返して削っていく
この際なるべく正面から寄って行った方が逃げられにくい 被弾は諦めてHPで受ける
基本的に攻撃チャンスが少ないので、回転乱舞は1回ずつ当て逃げするよりも纏めて撃った方が良い
総じて被弾しながらでも肉弾戦に持ち込んだ方が楽に処理できる相手

スタンに合わせてEX+回転乱舞を合わせる
NPCはEXに合わせてしか十文字+グランドスラムを使ってくれない
スタンまでにはEXを溜めておきたい 最悪2体目のファンネルに回転乱舞とかでもいい
spも併せて溜めておこう スタン中はとにかく畳みかけていくこと 
スタン値の溜まりやすいボスなので通常や溜めでゲージを調整してやるのが好ましい
EXを食らったティアルナは体が浮き上がって回転乱舞が当たりにくい 一瞬待って着地を狩ろう

・スタン以降
基本はいっしょ
押し切れると思ったら雫を1つ切っていい
次のドギがspEXをどちらも満タンまで要求するのでできれば残しておきたいが、攻撃チャンスを逃すよりはいくらかマシ 3つあるので臨機応変に使い分ける


☆:ドギパート

・足に対する多段の入れ方
首と頭の付け根あたりにドギを置き、真横から突っ込ませると多段が可能
割と変な動きをするがあきらめずに最後まで入力し続けること
やりやすさ
氷>>>>炎
内側>>>>>>>>外側
終盤>>>>>>序盤

足多段は4本同時に攻撃してくる後半戦の方が圧倒的にやりやすく、スタンまでの1サイクルが速くなる点をおさえておきたい





ここまでの内容は嘘です

最新版稼ぎ
アドル@竜騎士でハリセンボン56まで狩って終わり
ムスタファとドギをチェンジしない
アドル56@リストⅠ ドギ48@竜騎士 ガッシュ52@リストⅡ
59 61 58

ドギ61がワーニング後のスタンで倒しきれることが発覚 要雫1?
これでいいじゃん
稼ぎがさらに短くなる模様
今まで何やってたんだ?

また、ドギガチャワンツモに一点賭けする場合はティアルナ前でムスタファをしまう必要すらなく、火力1.31倍のサポートアビリティを持ったムスタファ52をティアルナに連れていくことが出来る
ドギとは比べ物にならない火力上昇が得られるはず
ちなみにムスタファを出した状態でティアルナを倒すと、棒立ちのムスタファがティアルナの傍で明後日の方向を向いている




お前もついて来いよ




なおドギを間引いて35でティアルナを倒しても59にしかならないので無意味
ガッシュは経験値ボーナス持ちなので下げるのは難しそう
死んでいる状態でもサポートアビリティは発動するのか? 
ガッシュを適度なレベルで間引いた方がティアルナ後にレベル上がる説
探せばまだ有力なパターンはある気がする


☆:61ドギ
まず最速はドギガチャワンツモ
ドギガチャが引けなかった場合、旧来はスタン→スタン→ワーニングスタン→スタンで倒す必要があったが、61ドギはワーニングスタンで倒しきれる
詰めれば2ターンで行けるかもしれない
ドギガチャ失敗時に大きく減速していたが、このレベルなら大差ないと思う
あとドギに限りトドメ指すときは(選べるなら)EX推奨 ガッシュ開幕では使わない

☆:ガッシュ@リストⅡ
基本的には回復をジャブジャブ入れながらFGで十文字を溜めて撃つの繰り返し
リストⅡのおかげでかなり火力が上がっている
ガッシュは59か58 火力的には大差ないが、58はやや脆い気がする 
でもプラセボかもしれない てかFGが上手くいけばあんま関係ない

最も重要なのはスタン前後の立ち回り

・スタンが近く(8割~9割)なったら
spEXをFGと溜め攻撃で全快近くまで上げる
FGEX通常殴りでスタンさせ、下側に近づきながら軽く殴り→十文字→発動中に雫→十文字→通常4連

これが最もダメージ効率が良い 1回目の十文字が遅いと2発目は間に合わなくなるので注意
1回目の十文字をFGに合わせられると加速できるが、2発目を間に合わせる方が大事 拘り過ぎないこと
雫十文字が間に合わない場合はEX通常で殴りまくる DPSはそれなり
上記のパターンを死守すれば大体3回目のスタンに十文字を入れ切ると倒せる
アドルにEXかspか雫のどれかを持ち越せるとなお良い


これ以外の部分

・十文字以外の攻撃
基本的にエンドレスで溜めて撃っていればいい
EX発動中に限り通常連打の方がDPSが出る模様
あとはFG直前に1発だけ差し込むときなんかも通常でいい

・EXの撃ち時
溜まったら適当に使っておくくらいでいい スタン時以外は大きなダメージソースにはならない
スタンが近づいてきた場合のみ満タンのまま温存しEX通常でスタンを取る
spよりたまりが遅いので7割くらいから意識しておこう

・FG時の諸注意等
全体的に大振りでモーションは遅く、FG自体は難しくない相手 
しっかり予備動作を見ながら戦えば被弾も抑えられるしスキルの溜まりも速い
FG最中にも通常を溜めておくとDPSがかなり上がる気がする

・腕合わせ→電撃飛ばし
FGしない ガッシュが浮いてしまう この攻撃は下側にロリで逃げる方が速く処理できる

・炎竜巻2連
判定が割と怪しく、FG多段中にも被弾してしまう 
斜めに当たると抜けやすい気がする
ガッシュが吹っ飛ばされた場合はワンテンポ遅れてFGすると復帰しやすい? 長押しだと連続で食らう

・スタン後の吸い込み
吸い込み口でFG可能だが、非常に時間がかかる上に下ロリでやり過ごせる
spが欲しい場合を除いてロリ連打するのが無難
また、本体の防御が上がり、攻撃してもダメが出にくくなる 
スタンの終わり際に雫十文字を入れても効果が薄いのでとにかく急ぐこと 無理っぽいならそもそも使わない

・左右の吸い込み
これもFGする価値を感じない ロリ連打安定

・ダブル回転ノコギリ
FGしやすく、ヒットストップも少ないボーナス行動

・連続イライラ棒飛ばし
これの処理で大きくタイムが変わってくる
大事なのは、2発目に来る大きな落雷を真正面に正対した状態からFGで受けること
上手くいかないとどんどんズレて行って取り返しがつかない
密着した状態で斜めになった場合や、後ろにズレてきてしまった場合は、FG攻撃ボタンで多段することによってガッシュを前進させることが出来る
また、十文字によっても少し前進する
とにかくこの攻撃に弾き飛ばされるのはまずい


☆:アドル
レベルは59@リストⅠ 61@竜騎士 など諸説ある

こいつが一番大したことない 純粋に火力が低いし攻撃チャンスが多い

ブラックホール
糞 
EXが溜まっているときだけは無理矢理FGしてぶっぱなしに行ってもいい

・その他
大体FG出来る