ys7 easy turbo 全ボス撃破RTA チャート

 

簡単なチャートです

移動経路とかは動画で見てください

 

☆:レギュ

・外部ツールを用いた入力補助の許可

・入力補助によるバグ技全般の許可

・計測区間は難易度easyを押した瞬間~エンディング後Finが表示されるまで

・バルキリオス、ソーディオルム、ミリウルドゥを含む全ボスの撃破

 

 

☆:亀まで

 

移動は全てアドルの回避連打で行う

 

難易度選択と同時に計測開始+キャンセルを長押し

OPはスタート連打で飛ばす

動けるようになったら港→女の子イベント(いいえを選択)→花屋イベント→花屋イベント→サイアスイベント(武器2つは決定連射 下の辞退するを選択)

女の子イベントの前は左→左→左上とロリすると3回で済む

花屋イベント1はキャンセル連射するとテキスト送りが最速(手動でも誤差)

花屋イベント2はキャンセル長押ししながら決定を30連射するのが最速

サイアスイベントを辞退しなかった場合はリセ(めっちゃ長いチュートリアルに連行される データ作りなおした方が速い)

 

サイアスが出て行ってイベントが終わった時点で1分27秒だと速い 

街から出たら石碑のチュートリ 触ってブクマを付ける ここでは触り忘れても問題ない アイシャ加入までのどこかで必ずつけること

道中の敵は全部放置 今後も基本的に敵は一切倒さない 指定した場所だけ稼ぎをする

 

洞窟入って2分8秒、ボス部屋入って2分24秒だと速い 回避連射と十字キー操作で移動をある程度固定化したらいいと思います

 

・ヴェルクレア

ドギの多段バグ1点狙い

多段の入る攻撃は、外周をぐるっと回るやつ、その場でバキュームしてくるやつ の2種類 

岩がせり上がってくるやつはダメージが通るがヒット数が足りないので基本無視でいい

待機位置は正面奥、ヴェルクレアのすぐ横につける この場所でないとバキューム攻撃をしてこない

 

外周を回る攻撃の多段のコツはカーブの少ないところでやること 要するに縦の壁沿いに、下からせり上がってくるところに合わせる感じでやると良い

バキュームはFGのタイミングが難しい 予備動作を見て1度バックステップし、自分からFG押しながら体当りしに行く感じでやると成功しやすい

 

このボスだけEX攻撃のチュートリアルの都合上HP1で必ず耐える 処理が特殊なようで、多段を取りながら放置しているとドギが完全にフリーズしてしまい、進行不能になる

外周の方は多段の途中で削り切れるのでそのままFG攻撃を離せばOK バキュームは高確率でフリーズするが、メニューを開いて地図を使い、「今はそれどころではない」のテキストを出すと何故か解放される

 

カメが防御姿勢になったらアドルにチェンジしてストリングスをsp全て打ち切る(20回使って習得させるため @半分)

 

イベントが終わったら、前ステップ1回、EX、地図を使う 終了

地図を使うことでEX攻撃が中断される(フリーズの解除と同じ) 

カメのhpが1になっていない場合は最後までEXを撃たないと落ちないので注意

 

 

☆:バルキリオスまで

 

ティアの家を出たらスラムを出て市外へ

右に少し進み、道具屋に入ってカミカの秘薬を2個買う 1個でも問題ない

 

王宮でイベントをこなしたらアルタゴ市街から平原に出て左へ バルキリオスのボス部屋に向かう

 

・バルキリオス

本来この段階で倒せるボスではないが多段攻撃で撃破可能

 

まず右奥の窪みに近づいてボスを起動させる 攻撃してくるのを待ちアドルでそのまま受けて死亡させ間引く NPCはシステム上死亡しないのでこの時の攻撃でドギが死ぬことは無い

 

ドギを窪みにセットしたら(推奨:セーブ)、バルキリオスの攻撃を2回ガードで凌ぎ、3回目の攻撃をFG攻撃で多段する ボスの体が壁にしっかりと触れるくらいの位置でないと多段出来ないので注意(逆にすぐ近づいてくれば2回目の攻撃でもいける)

 

FG攻撃を長押していると、そのうち何かがハマった手ごたえがある そうなるとドギは完全にフリーズしていて、キャラチェンジしたり別の操作をしても多段は解放されなくなる

亀のフリーズと一緒 亀の場合はHP1で耐えるので進行不能になるが、他のボスはHP0になれば自動的に解放される 

ハマったらメニューからカミカの秘薬を使ってアドルを蘇生し、アドルにキャラチェンジ ボス部屋出口付近まで移動してバルキリオスが死ぬのを待つ この時ドギはNPC状態なので何かの間違いでダメージを食らっても死ぬことは無い

 

倒せたらカットインが入る 光っているアイテムは拾わない

その後は普通に進んで問題ない レベル16まで上がってこの後しばらくは無双できる

 

・アドルを間引く理由

このゲームの敵NPCにはヘイトの概念があり、味方2人か3人のうち誰かしらを狙って攻撃している

攻撃をFGした多段したときの挙動はヘイトの位置によって大きく異なる 基本的にはFGするキャラを狙っている状態でないとヒット数が伸びにくく、バグは成功しにくい

バルキリオスの場合、ボス部屋が広く、ドギが完全にハマる鋭角の窪みもないため、普通にやっても多段は全く決まらない 

そのためアドルを間引くことでドギにヘイトをコントロールして多段の挙動を安定させている 

 

 

☆:エスガリオンまで

 

この区間では合成素材の獣の皮と鉄鉱石を稼ぎつつ、アドルにストリングスを習得させる

シャヌアの森に着いたら蛇の敵を溜め攻撃とストリングスで倒していく 移動しながら攻撃を長押しして溜めておくと良い

死体を殴ると素材が出るので死体蹴りも忘れずに 金も少しでいいので拾っておくこと

 

・パワーリストⅠ回収

宝箱の前に草がいてそのままだと取れない とびかかりながら溜め攻撃+スト1発で倒してしまったほうが楽

 

エルクイベントの後にいる2匹までは蛇狩り ここまでにバルキリオス多段で入手したspをすべて吐き出せばストリングスを習得する

 

エスガリオン

開幕ドギにチェンジ 左奥の窪みにセットして近づくのを待ち、回転攻撃を多段する

それ以外の攻撃はガードせずに(ヒットストップで遅くなるから)HPでそのまま受ける

鼻息攻撃は食らうと怯むので怯みモーションはFG連射で解除すること

まれに突進攻撃をしてくる これも多段可能

苦戦する相手ではない

 

 

☆:ゼーランフィスまで

 

エルク加入イベント以降はエルクの回避連打で移動する

アドル、エルクを全裸にして店に移動

パワーリスト以外の装備を売っぱらい(上のほう全部なので決定連射でおk)2000Gを確保

不安なら素材の個数を確認する この時点で鉄鉱石が1,2個しかないならこの後のシャヌアの森で鉄鉱石15を回収

ロングソードを購入 そのままアドルに装備させる

 

メニューから

アドルに(ロンソ装備) パワーリストⅠ装備 ダッシュ斬りをスキル2にセット

この時点でストリングスを習得していないともう習得できないので注意 詰みではないがいくつかのボス戦でどちらも使えた方が良い

 

シャヌアの大樹の中の移動は動画参照

ちなみに途中の卵でふさがれているところは配置がランダムなので壊さずに通れるときもある

この時点で鉄鉱石の数が不安なら途中の石碑から右奥の通路にある鉄鉱石15を回収

 

 

・ゼーランフィス

ボス部屋前に落ちている回復は不要 どうしても不安ならあってもいい

部屋に入る前にアドルにチェンジしておく 

かつてはバルキリオス狩りが発見されておらず、8凸が主流で強敵だったが、今のチャートは16凸なのでどうという相手ではない

 

全ての攻撃で本体への多段攻撃は不可能

↑うそでした 

バルキリを多段出来るチャートならやる価値は無いです

anyなら7凸多段狙いが最速かもしれないけど実用性は0に近い

海外勢は手動でやりたがるのでバルキリを多段出来ない前提でやってる(この動画も手動)

 

開幕 

(アドルにチェンジ)→通常攻撃を溜めながら、右側から足に回り込んで、溜め攻撃、ストリングス+通常攻撃で破壊していく

片側を壊したらもう反対側も同様に壊す 

本体をワンキルするため、足破壊時に70~80程度のspを確保しておくこと

 

中身が露出したら

溜めながら近づいて→溜め攻撃→溜めながらダッシュ数発→溜まったら即溜め攻撃→NPC2人が近づいてきたらEXぶっぱ(溜める)→溜め攻撃→溜めながらダッシュ→spが切れたらスキル2(ダッシュ)を連射しながら溜めずに通常攻撃を連打

 

と攻撃するとワンキル可能 そこそこシビアではあるので要練習 ワンキルできないとすんごいおくれます

 

ポイントはとにかく効率 別のアクションをしながらでも通常攻撃を溜められるのを意識しよう 

移動、スキル、EX、とにかく通常攻撃をしていない時は必ず溜め攻撃をできるようにしておくのが重要 

攻撃モーションはスキルでキャンセルできる 溜め攻撃の後隙はスキルで上書きして消してしまえばいい 同様にスキル→スキルの隙も軽減されるため、スキルの連射もかなり必須に近い 

本体への攻撃はダッシュ斬りの方がDPSが出やすい 足は移動の激しいダッシュを使うと顎に引っ掛かるリスクもあるので、特に旋回中に殴りに行く場合などはストリングスの方が小回りが利く

 

突進攻撃の後は足を破壊しきってはいけない 顎先が壁際に突っ込んだ状態だとそもそも攻撃が届かなくなる

 

 

☆:ミリウルドゥ

 

里に戻ってイベント エルク離脱(以降はアドルで移動)

 

シャヌアの森の復路で行きと同じ蛇を狩って素材を集める

とびかかりながら溜め攻撃+ダッシュ斬りで倒すと良い感じ

 

蛇狩りの途中でインベントリを開いて素材の数を確認する

絶対に必要なのは獣の皮20 

鉄鉱石はこの後10個の宝箱を開けて、追加で5個は採取するのでこの時点で5個あれば十分 

蛇をすべて倒しても鉄鉱石が足りなかったら採取ポイントからの回収を増やす

皮が不足した場合は20になるまでアルタゴ市街付近のネズミを狩る ネズミは鉄鉱石が出ない

 

アイシャ加入後はアイシャで移動

 

森の若木×15回収 近くに敵が多いのでセブリセしてとると良い

 

洞窟間道前をブックマークする(必須)

左7回 下2回 左1回 下2回 右3回 下3回 左上3回 左3回 左上7回 明かりが見えたら左7回 大きい石を目印にその下辺りから下8回 左上3回 明かりが見えたら以降左連打 引っかかったら左上1回

であってるはず 初回のみアイシャの会話イベントで立ち位置が補正されているので注意(2回目以降は最初が左8で練習すればたぶん大丈夫)

 

・ギルダロス

壁抜けでボス部屋から脱出する この時点では倒さない

開幕少し右に寄せ、ボスを引き付ける

一気に左端まで移動し、ヒップドロップが衝撃波を多段 空中で左を数回チョイ押しして通路に降りる

後は普通に進めばOK

 

・ミリウルドゥ

バルキリオスと同じく本来この時点ではまだ倒せないオマケのボス 多段バグで粉砕します

こいつは適正レベルが46もあるので莫大な経験値を得ることが出来ます

 

ボス部屋に入る前にドギにチェンジ

 

開幕

(ドギにチェンジ)→真下にロリ連打→ドギが壁に引っ掛かったところで待機→突進に多段攻撃→多段が完全に入ったら多段攻撃をそのまま押しながらとFG連射を押す(ヒット数の伸びが速くなる)

アドルかアイシャのうち、ミリウルドゥの右側にいる方にチェンジしてボス部屋入り口付近まで移動(バルキリオスと同じ要領)

ミリウルドゥが死亡すれば先に進んでおk

 

多段がハマっていても突進の攻撃判定が消えるわけではない チェンジしたキャラが死なないように注意しよう 

万が一死なせてしまった場合、最初の買い物でカミカの秘薬を2つ買っているなら蘇生可能

 

 

セグラムまで移動してイベント 

この後セグラムに転移するイベントがあるが、ここの石碑は強制的にブクマされるので触れに行く必要はない

 

 

☆:レヴァードガレム

 

・ソーディオルム

放置 後で倒しに来る

ちなみに倒した後のドギEX強化イベントはこの時点では倒しても起きない

 

・ギルダロス(小)壁抜け

右に曲がる手前ら辺でアドルにチェンジ アイシャより飛びやすい

左手前の窪みにアドルを入れ、そこから右にまっすぐ少し歩く 画像の位置にセット

f:id:tikaEX:20211213183254p:plain

ロード直後の初撃でギルダロス(小)がップドロップをして来るまでセブリセを繰り返し、ヒップドロップをして来たら左奥の窪みにアドルを戻してFG連射

跳べたら空中で左側の柵に向かって左ローリング連打で移動し、柵の外側に出ているイベント判定にアドルを触らせる 着地する必要はない

 

少し右側に寄せて待機するのは距離が近くないと初手に衝撃波を飛ばしてきてヒップドロップをしてこないから 初手に衝撃波を飛ばして来たら距離が遠すぎるということなので少し右に寄せよう

ちなみにヒップドロップをしているかどうかは画面が読み込まれるより前に分かる 外れの方の回転攻撃は呼び動作で「フォォン」と音がするので、高速でセブリセを繰り返しても音が鳴らない時がヒップドロップだと分かる

 

・ストールブラム

多段出来る攻撃は多いが持続が短く簡単に抜けてしまう

無理にワンパンをするよりレベル差のゴリ押しで普通に倒してしまって問題ない

初撃をドギで軽く多段→EX アイシャにチェンジしてワイドアロー連打で十分

アイシャで攻撃するのはアイシャのサマーソルトでボスの体が浮き上がるのを防止するため

 

・レヴァードガレム

右斜め前で待機する 位置は動画参照

多段の入る攻撃は紫の矢印飛ばしてくる攻撃と正面に火炎放射してくるやつの2種類

火炎放射はHPが減らないとやってこないので実質矢印1点狙い

 

多段が上手く決まらずに途中で抜けてしまった場合、アドルのダッシュ斬りと溜め攻撃でゴリ押して倒す

 

 

☆:ガッシュ

 

レヴァードガレム撃破後

セグラムに転移→アルタゴに転移→広場でティアと会話→ザンジバル商会で会話→スラムでティアと会話→下水イン

 

ティアがすぐはぐれる根性無しなので少しゆっくり進んで上手いこと調整してやろう

最速で移動する意味がないので下水ではアドルで移動し、道中の敵は通常攻撃とダッシュ斬りで倒すかどかしながら進む

 

 

・ヴァリサルディ

多段が入る攻撃は正面にバブル光線してくる攻撃だけ

爪攻撃は少し取れるがすぐ抜けてハマることは基本ない

 

ボス部屋前でドギにチェンジし、開幕で左側に移動して蟹が近づいてくるのを待つ

カニが防御しはじめたら自分から近づいて口元で待機

あとはバブル光線を待つ

バブル光線を撃ちながら旋回してくるのでドギを追従させるようにズラし入力を入れてやると少し安定するだろう

このボスまではまだ殴って倒せる範囲なので多段が抜けてしまったらアドルのダッシュ斬りでゴリ押しする ただし、EXを撃ってはいけない HPが少なくなったらspを溜めてから倒すこと

 

帰りは敵が少なく道も短いのでアイシャで移動する

スラムでイベント 終了後、洞窟間道 入口に転移

 

間道入口から見て2つ目のマップの出口付近に鉄鉱石の採取ポイント

鉄鉱石の所持数が9個以下or15個以上の場合は回収する

 

ガッシュ

チョイ難しいパターン

開幕 即ダッシュ斬り3発(溜め) FG 溜め EX ダッシュ連射

 

簡単

開幕 即ストリングス3発(溜め) FG 溜め EX ダッシュ連射

 

ぶっちゃけそんな変わんないです

 

 

☆:カヴァケロス

マイシェラ加入(使わない)

 

風の聖地

・万能薬回収 ※必須じゃないけどあった方が良い

 

建物入口のブクマを付ける 必須

移動は長くなるので動画参照

トゲトゲ棒+風の所でマントを外し、獣の角×20を回収

途中にあるチグルの秘薬はあってもいい でもこれ回収するくらいなら先にカミカ2個買った方が良いと思う 

 

・カヴァケロス

ボス部屋に入る前にドギにチェンジ

 

このボスは思考パターンがおおまかに2種類ある 

簡単に言うと、追いかけると逃げながら弾を撃ってきて、逃げると追いかけて物理攻撃をしてくる(ただし絶対ではない) 多段出来る攻撃は基本的に物理的に殴ってくるものなので、逃げるフリをして近接モードにさせることが重要

 

開幕 

左下にロリ連打してドギを部屋の角にハメこむ 外に向かってドギをこすり、カヴァケロスに背を向けて近づいてくるのを待つ 自分からカヴァケロスに近づこうとしないこと

近づいてきたら多段出来る攻撃を狙う 出来るのは以下

荒ぶる鷹のポーズ突進 玉吐き(白) 玉吐き(緑) 竜巻頭台パン 回転攻撃 ヒップドロップ(難しい) 

 

それでも逃げてしまう場合はあるがあきらめて待機し続けた方がマシ

どうせ追いかけても逃げ回られるだけ

 

イベントが終わったらアルタゴに転移

 

 

☆:アバリエル

 

イベントは割愛

 

・鉄球トカゲ抜け

そこまで速くならない上に成功率が低いので無理にやらなくていい

鉄球トカゲの攻撃をアイシャでFGして跳ぶ 以上

扉の内側に入ると出られなくなって詰むので注意

 

・トカゲ×2戦

アドルにチェンジ

正面に1ロリして待機 攻撃をFGしてダッシュ連打

基本的にEXはゲージが無い 鉄球抜けでめっちゃ失敗してたりカヴァケで沼ってると撃てるかも

 

オウガシールド回収

竜騎士の紋章回収

エストック回収

 

メニューから アドルを最強装備 竜騎士の紋章

 

以降はアドルの射属性溜め攻撃+回避連打で移動するのが最速

 

ヒャダルコ抜け

少しコツが必要

穴に落ちて右に寄せ、上の柵沿いの少し斜めになっているところが待機位置

f:id:tikaEX:20211213185222p:plain

セブリセしてヒャダルコを撃たせる

FG前に右をチョイ押ししてアドルに右を向かせ、FG連射中に右を長押し 上ロリ1回→左上ロリ

上段の床の判定が妙に強く吸われてしまう その右側から迂回するようにアドルを下層に押し込むイメージ 

 

・アバリエル

ボス部屋に入る前にドギにチェンジ

ドギを正面右(顔の右側)の角にセットして待機 多段を狙う

5回攻撃するたびに本体が移動する つまり多段のチャンスが5回しかないということ

 

多段の入る攻撃は泡を飛ばす攻撃と矢印を飛ばす攻撃の2種類のみ

見分け方は顔の動き この2種類の攻撃をしてくる場合のみ、顔が操作キャラの動きに追従しなくなるのですぐ分かる

泡は待機位置そのまま、発射された場所のすぐの方が多段が抜けにくい 逆に矢印の方は半キャラほど左に寄せてから受けた方が抜けにくくなる

 

中身が正面の顔から出てしまうと基本的にもう多段は入らなくなる 記録狙いなら当然リセットだが通す場合はアドルのダッシュ連打でひたすら頑張る easyならゴリ押しでも普通に倒せはする

例外的に左右の下段に中身が入っている状態で矢印が来れば多段が入る 中身出てる時点でお察しだが覚えておいても損はない

 

ちなみに多段で倒すボスは一応これで最後

 

 

☆:イグゼストルーガー

 

遺跡島内部では転移が使えないので自走で帰ること 移動経路は動画参照

 

外に出たら通路左奥で

パワーリストⅡ回収

 

アドルにパワーリストⅡ装備(好み 竜騎士のままの方が良い部分もある)

 

・デカトカゲ戦

ダッシュ斬りを連射(溜め)→溜め攻撃→EX 後は流れで

こいつの攻撃は挙動が怪しくタイミングがあっていてもFGに失敗することが多いので何もせず普通に殴り倒した方が良い

次は連戦なので溜め攻撃をしっかりと当ててspを確保した状態で倒そう

 

イベント

ちなみにこのイベントでなぜかEXゲージが0になる 謎 spは大丈夫

 

・イグゼストルーガー

上手くやると発狂モードをスキップできる 

 

開幕

右に少し移動して初撃をFG→ストリングス2,3発→犬の動きに合わせて左に移動しながらFGストリングスを繰り返す そのまま左端まで誘導

左端まで来たら、入り口側の扉(トゲついてるとこ)付近で戦う 扉の上下に出っ張りがあるので、犬の台パンをその付近でFG出来ればEXを一気に溜められる

以降も基本はFGストリングスを繰り返し、最低5,6発ダッシュ斬りを混ぜながら削っていく

 

スタン寸前まで削り、EX満タン、spが約60確保出来たらフィニッシュを狙う

犬の顔に対して真正面に正対し、少し距離を取ったところでFG→EX

スタンするのでそのままダッシュ斬り+溜め攻撃+ダッシュ斬りで仕留め切る

 

犬は頭、足4本、尾の6か所に食らい判定がある そのため、EXのビーム部分で頭から尾まで貫通する様にあてることでダメージが跳ね上がる

ダッシュ斬りも足数本を巻き込めるのでストリングスよりDPSが出る(スタンの蓄積はストリングスの方が速い)

EXの当て方が悪いとどうやってもワンキルできるほどダメージが稼げないので気を付けること

ダメージ量の目安はスタン前HP5000弱(ここのhpはダッシュ斬りを増やすほど相対的に減っていく) EX打ち切って1600くらい(ここのhpが明らかに多い時はEXの当て方が悪い) 

ちなみにデカトカゲで竜騎士をつけっぱなしにしておけば35レベで挑める

 

 

☆:地霊石20

 

ほぼ作業区間

イスカの隠れ里に移動してイベントを見る

出るときにイスカのブクマをつける

竜気の雫回収

 

アルタゴ平原のシャヌア側 デカいスライムがいる右奥で

鉄鋼石10回収(必要な場合)

 

イノシシ前、シャヌアの里の拠点はどちらも触れておく

万が一獣の皮が20個集まっていないならここで蛇を狩りなおす

シグル―ン加入時に装備を変更する必要はない

ゼーランボス部屋前の拠点も触れること

 

地の霊場内部で

地霊石20回収

風のマントを装備してシャヌアの里に転移する

 

 

☆:ハイパーカッター

 

ショップに入り

所持金が3000Gに満たない場合は装備欄の上の方にあるものを適当に売る 全部いらないので適当で大丈夫

合成→丸太落とし→ムスタファに装備

 

メニューから

パーティ→ドギorガッシュとムスタファを入れ替え エンパワード抜けでボタン押す順番が変わります 好みで決めていいです

装備→ムスタファ→プロヴォーグ以外のスキルを全て使用不可にする→エンパワードをスキル1にセット

 

イスカに転移

 

ここから万能壁抜けスキルのエンパワードが登場します

やり方は動画を見てくれれば大体わかると思います 要するにムスタファで味方を殴ってFGして跳ばせばおkです

これをやる上でキャラチェンジは正順逆順どちらも使えた方が有利です(必須ではないけど) また、自分はアドルを跳ばしますが、ガッシュでもいいですし、体重の軽いエルクを跳ばす人もいます

 

慣れると簡単なんですがコツがいくつかあります

まずはハンマーのナックル部分を直撃させるのを意識してください ムスタファ/跳ばす対象間の距離が近すぎると大抵失敗します

ム 跳 壁 のように、少し隙間が空いて一直線になっていることが理想です

位置調整のためにムスタファで少し壁から遠ざかるように動き、跳ばすキャラが追従して直線上に並ばせるようにすると効果的

 

何度もやり直せるので練習してみて下さい

 

イスカの隠れ里を出てすぐの敵2体を倒す 

 

エンパワード抜けは近くに敵がいると失敗します エンパワードを撃った瞬間にNPC状態のキャラが戦闘モードになって移動してしまうためです

倒せる範囲の敵は倒し、それが無理な場所では位置調整→セブリセ→ロード直後にエンパワード、という流れで壁抜けします ロード直後は一瞬だけNPCの反応が遅れるのでこれでもいけます

また、NPCが敵を倒した後の死体に反応することありませんが、死体がドロップするアイテムや金には反応するため、画面内のドロップ品は全て拾う必要があります

 

右端の窪みからエンパ抜け→右に少し移動して通路に着地 

通路奥で再度エンパ抜け→右上に軽く移動してイベント判定に触れる

 

魂の井戸(ラストダンジョン)

 

最初のマップの奥で

月光石20回収

 

次のエリアで壁抜け(必須ではない)

 

チョイむず 

入って左の凹の字型に窪んでいるところ押し付けるようにしてエンパ→跳んだら左に移動してイベント判定に触れる

 

簡単

左奥の窪みにセットしてエンパ 跳んだら上長押しでおk

 

次の次のエリアで壁抜け

通路の切れ目の真ん中が出っ張っているのでそこにセットして壁抜け

 

魂の井戸中層をブクマ

 

一度戻ってこの形にセット セブリセ(必須)

ここは下のドータクンみたいな敵に反応してしまうのでセブリセで大人しくさせて跳ばさないと無理

セブリセ直後はキャラが必ず下を向いているので、(ムスタファを操作状態にして)ロード→左チョイ押し→エンパワード→キャラチェンアドル→FG と流れで入力する

跳んだら左下にロリ連打してイベント判定に触れる

f:id:tikaEX:20211208202305p:plain

 

 

赤いバリアみたいな壁の下側と白い石の間の窪みにセットして跳ばす 真下に少し移動して壁を超える

 

ヒューレー回収 敵が多いので危ないと思ったらセブリセして取ろう

 

さらに下側の赤いバリアで同じように壁抜けする セブリセ必須

ここは壁アドルムスタファが一直線に並んでいないと全然跳ばない 前述のようにムスタファでアドルを引っ張るようにして位置調整しよう

 

月閃鋼回収

ハイパーカッター回収

先ほど付けた中層のブクマに転移 忘れていたら風のマントを装備する

 

 

☆:最終稼ぎ

下の出口から部屋を出て先ほどと逆に下に向かう

 

アドルを通路の折れたところの下側の窪みにセット 大抵ムスタファが三日月みたいな敵に反応するが、しばらくすると戻ってくるので少し待ってやる

帰ってきたらムスタファにキャラチェンしてセブリセ ここは鋭角の窪みに入れているので位置が多少雑でも簡単にハマって高度が上がってくれやすい

跳んだら下側通路に移動

 

左の壁の真ん中が窪んでいるところに押し付けてエンパ これも中々シビア 例にもれず軽くムスタファで引っ張って一列に並べてやるといい 参考画像は以下(見えにくいのでガッシュだけ上にどかしてあるが基本は一緒)

 

壁/アドル/ムスタファが一直線でない ムスタファを操作状態にして右に少し移動し、アドルを追従させる

f:id:tikaEX:20211213190959p:plain

 

ムスタファに追従してアドルが移動した キャラが右を向いているのでわかりやすい この状態で左に反転しエンパワード抜けすれば失敗しない

f:id:tikaEX:20211213191002p:plain

 

右に進んで下の通路に落下する 落ち方が悪いと稀にさらに下の水場に飛ばされてしまうことがあるので注意しよう ここに限らないが壁抜けして場外に落ちると死ぬので不安なら都度セーブした方が良い

 

・最終稼ぎ

最下層エリアの一番奥にハリセンボンが3匹いる場所がある これを狩って最終稼ぎを行う

装備→アドル→最強+竜騎士→スキルに回転乱舞をセット

このゲームの仕様上、経験値をズラしてしまうと諸々の調整が崩壊して修正不能になるので書いた通りに動くこと レベル調整ミスった程度で詰むことは無いが普通にロスる

 

セーブ(推奨)

 

1セット目

ドギを戦闘に出し、適当に殴られて死亡させる 死んだらアドル/ムスタファ/ガッシュに戻す セーブ(推奨)

アドルで敵3体をある程度引き付けたらEX

基本的にムスタファはプロヴォーグを撃ってくれる 稀に撃たない時があるのでその場合は回転乱舞で追撃する

 

2セット目以降

ハリセンボンの真ん中ら辺でセブリセ 2匹突進してくるのを躱して溜め攻撃→回転乱舞(溜め)→(死体に)溜め攻撃 以下ループ

ムスタファが下に落ちてしまったら右端ら辺まで進むと戻ってくる

調整がめんどくさくなるので毎回3体倒しきること

 

アドルが58レベになるまで稼ぎ、そこからもう1セットだけ狩る

このゲームは自分のレベルに応じて取得経験値が増減するので、過不足なく58レベ+1セットで稼ぎを終えること この調整をしないと今後ボス戦でレベルが下がる 稼ぎを増やしても下がるので注意

 

※パーティスキルについて

ここでガッシュを戦闘メンバーに出すのはガッシュが持っている経験値上昇のパーティスキルを与えるため(ガッシュ本体はどうでもいい) ムスタファ=クルシェは火力そのものに補正が乗る

今後アイシャ再加入までは基本的にアドルムスタファガッシュ

 

魂の井戸最下層のブクマを付けたらシャヌアの森(猪前)に転移

 

 

☆:風の霊場本殿前

 

まだ鉄鉱石が20個に満たないなら荒野に入る扉の前の採取ポイントから回収する

 

・荒野入り口の壁抜け

左下の窪みから跳ばす 空中で左下にロリすればそのまま入る

 

巨獣の骨10回収

 

・荒野出口の壁抜け

割とどこからでも入る やりやすいのは黒いポールの左右の窪みに入れて上向きに跳ばす方法 跳んだら左にロリ

 

・荒野~平原の接続部分

アドル→ムスタファにチェンジして右に少し移動 アドルが追従して隠れる感じになったらムスタファを左向きに反転させてエンパ

 

竜気の雫回収

 

洞窟間道入り口のブクマを付ける

 

左奥(青くなってるら辺)から少し手前側 上に進んでメニューから鈴を使い、月影の道に入る

 

巨獣の骨10回収

 

・月影出口側の壁抜け

必須ではない

マップ切り替えてすぐのカニ2匹をダッシュで適当に処理

左端の窪みから跳ぶ 空中で左→左下に2回ロリ

 

兵士×3は回転乱舞かダッシュ連打で適当に倒す ダッシュ推奨

 

倒したら店に入って

アーシェルを合成→アドル装備

回復と蘇生アイテムを適当に買う 今後もう金を使うことはないので欲しければ買えるだけ買っても特に問題ない 慣れると1000回復が4,5個あれば十分

アーシェルと同じ素材で作れる装備が2つある 絶対に間違えないよう注意 特にタイラントソードはモーションもスキルも糞弱いので作ってしまうと絶望

 

アーシェルを作ったらそのまま風の聖地→風の霊場入口の拠点まで移動し、ブクマを付けたら洞窟間道入り口に転移して戻る

※月影で巨獣の骨を回収してアーシェルを作りつつパワリⅢを早く回収するためのルート

 

 

☆:アングバール

 

洞窟間道をセグラム方面に向かう 暗いので無理に溜め攻撃を使わなくても良い

 

・ギルダロス

倒していないので普通にまた出てくる 高レベルのこのタイミングで処理した方が速い

ダッシュ連打で普通に終了

 

洞窟を出て砂漠の左奥

竜気の雫回収

 

(ブクマを付ける)セグラムに移動 イベント セグラムに転移

 

・ソーディオルム

近づいてEX撃って終了

床の光っているアイテムを拾う ドギのEX強化+EXゲージ全回復

 

・パワリⅢ前の壁抜け

この位置からやると階下の敵に反応しない すぐ上にいる炎うなぎは倒す 

どうしてもNPCが大人しくならないなら溶岩の上にいる変なやつの下側の方は倒す(画僧は処理済み)

f:id:tikaEX:20211217145810p:plain

 

パワーリストⅢ回収

装備→アドル→パワリⅢ→ビートダウンをセット スト/ダッシュ/スカッドを全てオフにする

シグル―ン@竜騎士 ガッシュを裸にする

※今後アドルのスキルで使用するのはダッシュとビートダウンだけ 回転乱舞/ストの2つはスロットから抜いても問題ない

 

・らせん階段の壁抜け

難所 NPCは上階の敵に反応しているので挙動を完全に安定させるのは難しい

アドルのスキルを全てオフにしておくことで暴れにくくなる

色の変わっているところを目印に縦に並べると良い

ちなみに3回跳んでボス部屋まで行くルートもあるがやったら難しいうえに5秒も変わらないので非推奨

f:id:tikaEX:20211217181941p:plain

 

途中のトゲは靴で処理 最後にマグマ歩けるやつに戻す

 

・アングバール

開幕 前ステップ1回 待機 腕振ってくる攻撃をFG EX(前足2本巻き込む→ビームをケツ側に向ける) 四肢にビートダウンでゴリ押して終了

 

イベント後ゼーランフィスのボス部屋前に転移(地霊石取りに行ったとこ)

 

 

☆:ラダマンジュ

 

そのまま地の霊場に入る

道中で壁抜け3回

 

・花びら抜け

左にいる草を倒す この後すぐボス戦なのでビートダウンはやめておこう ガッシュの適当なスキルで倒した方が速いかも

 

この辺まで移動してした長押しするとどこかに引っ掛かる

f:id:tikaEX:20211217190810p:plain

 

これを縦に並べてエンパ 空中で上ロリ連打 溜め攻撃はしなくていい

f:id:tikaEX:20211217190847p:plain

 

・つぼみ抜け

簡単 どこからやっても大体入る 楽そうなのはこれ

空中でつぼみを目指してロリ2,3回

f:id:tikaEX:20211217191141p:plain

 

・3か所目

ワープした後そのまま壁に当たるまで左下長押し→エンパ が一番簡単

水晶の隙間からアドルの頭だけ覗いていればおk ムスタファは移動する必要がなくキャラチェン後そのままエンパして問題ない

ロリは左上に連打 

 

・ラダマンジュ

四肢に溜め攻撃1発ダッシュ1発ずつあてて第一形態終了 

寝ている頭部に溜め攻撃→攻撃できる時に溜め+ビートダウン 後は適当 第二形態終了 この後すぐにエンパを使うのでspを空にしてはいけない

開幕即ムスタファにチェンジしてEX 終了

 

イベント後、風の霊場本殿前に転移

 

 

☆:ムアンティ

 

風の霊場はかなりの長丁場なので壁抜けは解説が要りそうなところだけ書きます

 

一番最初の壁抜けでspが空なら仕方ないので竜気の雫で回復する

 

・2か所目

まず下半身竜巻おじさんを倒す

左上の風が吹いているあたりにいる敵に反応してしまう+セブリセするとおじさんが復活する難所 左上にあえて反応させることで抜けやすくする

この辺から左上長押しで移動

f:id:tikaEX:20211217193403p:plain

 

この配置になる このままエンパ この並びだとアドルは左上の窪みに向かってハマるだけなので敵に反応しても問題ない おじさんの死体が近くにあると邪魔になる 離れた場所で処理しよう

f:id:tikaEX:20211217193443p:plain

 

3か所目は下半身竜巻おじさん2匹を処理ってエンパ

 

高さが十分に出ていれば左斜め奥の穴はそのまま直で飛び越えられる 

f:id:tikaEX:20211217194056p:plain

 

これでおk(この敵は移動しない) 右側は解除しなくて大丈夫

f:id:tikaEX:20211217194437p:plain

 

右側の宝箱から

竜気の雫回収

 

・エレベーターの変なの

溜め攻撃+ビートダウンを連打して終了

このあと最低40はspが要るので足りなかったら溜め攻撃追加

 

・ムアンティ

開幕前ステ1回→ビートダウン(溜める)→FG→溜め攻撃→EX(溜める)→溜め攻撃→ビートダウン 耐えたら適当に殴る

飛ぶ前に倒せればおk

胴体と尻尾の先の2か所に当たり判定があるのでEXのビームをケツに向けて照射するのは必須(イグゼストルーガーみたいな感じ)

腹からトゲ出てくる攻撃はFGしても呪われるときがある もし食らったら即万能薬

 

 

☆:スパイクシードラ

 

イベント終了後、セグラムに転移してイベント→イスカに転移してイベント→イスカに転移して外に出る(歩くより転移した方が速い)

自走でアルタゴに戻る

 

アルタゴに入ったらアドルの武器をハイパーカッターに付け替える

 

イベント戦1はダッシュ2発で終わり

イベント戦2は開幕でEX 残りはビートダウンでゴリ押し

 

サイアスの前にアドルとガッシュの防具を裸にする 

サイアスに負けるときはドギ→ガッシュ→アドルの順で間引いていく

 

アイシャ加入時に

クルシェの月プレを外す プロヴォーグをオフ エンパワードをオンにする

アドルを最強

アイシャを最強@竜騎士 カタラクトブルーをセット

ドギを最強 グランドスラムをセット

 

パーティメンバーをアドル/クルシェ/アイシャに編成

エンパワードは火力補助

 

遺跡島に移動

 

この辺から下に抜けられるが無理にやらなくていい

f:id:tikaEX:20211217202024p:plain

 

ここからエンパ

f:id:tikaEX:20211217202337p:plain

 

ここでエンパ 下の敵が粘着してきたらセブリセした方が速い

アドルが氷に埋まったら適当に十字を押していると直る

f:id:tikaEX:20211217202428p:plain

 

竜気の雫回収

 

螺旋階段の前のエリアは落ちるとクソめんどくさいことになるのでセーブしておくと吉

 

・スパイクシードラ(名前忘れた)

マジモンの運ゲー

 

前半

最初の2か所は溜め+ダッシュで破壊 次の2か所はビートダウンで破壊 その次の2か所は頑張って削る

胴体部分の残りは溜め攻撃とダッシュで適当に殴りながらspを確保しつつ洞窟内に追いかける

洞窟内でも溜め+ダッシュメインで胴体を全て破壊 ケツの殻+中身3か所はビートダウンで一気に破壊できる

 

後半

とにかく頭にへばりつきながら溜め攻撃とダッシュを連打して削っていく 

押し返されていない時に集中してEXとビートダウン

クルシェのエンパがEXかビートダウンに重なってくれることを祈る

頭台パンされたら畳みかけて絶対にそのターン内に倒す 必要なら雫も切って構わない

 

 

☆:EDまで

 

アルタゴに転移してティアの家に行く イベント後、イスカに転移

イスカでイベント ボス戦 spが全然なかったら雫を切る

 

・ゼカリオス

動きが激しいので固定のパターンで倒すのは難しい 

基本はいつもの溜め+ビートダウンでゴリ押し

第3形態にEXを撃つ なぜか勝手にキャラチェンするバグ?があるので注意 クルシェで撃つと耐えられる

撃破後アドルのEX強化

 

魂の井戸中層に転移

 

・ドラグレス

開幕で前進して攻撃を待つ FGEXで2体巻き込む

残りはひたすら溜めビートでゴリ押し

 

魂の井戸最下層に転移

 

・サイアス2戦目

ゴリ押しゴリ押し&ゴリ押し

EXは1発だけ撃って2発目は温存すること(ティアルナに撃つ) なるべくエンパが効いている時に撃つ タイミングがあればFGも

攻撃を切らさないコツは相手の攻撃にビートダウンか溜め攻撃を被せてスーパーアーマーで耐えること

 

サイアス扉はエンパで抜けた方が速い

 

メンバーをアドル/クルシェ/ドギに入れ替える

 

クルシェのエンパワードを使用不可 

アイシャ@パワーリストⅡ ※パワリⅠでも足りる説ある

ドギ@竜騎士

 

・必要なもの一覧

アドル@最強(月プレは任意)

クルシェのエンパが切ってある

アイシャ@最強+パワリⅡ カタラクトブルー

ドギ@最強+竜騎士 グランドスラム

 

・ティアルナ

開幕 前ステ ビートダウン EX 

あとはゴリ押し 扇風機は基本無視 

ビートダウンで削ること(EXを稼がないと次でゲージが足りない) 

 

雫5個回収前提の簡単なやり方で書いてあります スパシ~ゼカリオスで2個使ってしまった場合でもドギで2個、アイシャで1個あればワンキル(簡単なやり方)が可能 

アドルは無くても特に問題はありません

難しいやり方を導入する場合はアイシャの分が必要無くなります 攻めるなら回収に時間のかかる虫のところと砂漠の2つはカット可能

 

・ルルエンデ第1形態

ドギで戦う 足を多段で1回破壊 そのままワンキル可能

スタン以降の動きは固定なので書いたとおりにやること

 

足の台パンに対して多段が入る 入りやすいのは内>外 氷>炎 入れにくいだけで外の炎でも出来る

頭の根元辺りに溜めながら真横から近づく→台パンの瞬間に溜め攻撃をうち、直後にFG攻撃 長押ししている最中に2,3回多段ボタンを押したり離したりする(ドギが前進して多段が入りやすくなる)

 

本体が露出したらまっすぐ近づき、GS(モーション中に雫)→GS(溜め)→溜め攻撃→EX(溜め)→溜め攻撃→GS ※最後のgsは間に合わないなら撃たない EXまで入っていれば十分

 

スタン終了後に1発攻撃が来るのでそれをFGする 破壊ではなくゲージの回収が目的なことに注意(というか破壊しちゃダメ)

 

ワーニングが来たら

sp満タンまで溜め攻撃連打→通常攻撃連打でスタンを入れる→スタンした瞬間にGS(モーション中に雫)→GS(溜め)→溜め攻撃→EX ※前半で3回目のGSが入っている場合

 

GS3発目が入っておらず、HPが3万くらい残っている場合は、GS雫GSをEXが満タンになるまで連打し、最後にEXでフィニッシュ

 

 

・ルルエンデ第2形態

アイシャで戦う

正面に位置取って通常攻撃をひたすら連打 spが溜まったら1発はカタラクトブルーを撃つ(EX回収目的)

敵の攻撃は軽くFGしてゲージ回収 どうしてもFGが取れずゲージが足りなさそうならカタラクト2発目を追加する 目安は5割

 

スタン寸前まで通常を入れ続け、あと1,2発まで削ったらワンキルを取りに行く

 

(スタン寸前から)→カタラクトブルー→その場でEX即打ち→下に振り向いてカタラクトブルー(モーション中に雫)→カタラクトブルー→EX

 

カタラクト→EX→下向いてカタラクト→溜め攻撃→カタラクト→EX とすれば雫カット可能

 

 

・ルルエンデ第3形態

アドル単騎 乙った瞬間がめおべら 

連続ブラックホール攻撃をFGし過ぎるとぶっ飛んで死ぬのには注意 チョイ押しなら大丈夫

 

玉を溜め+ビートで全部割る 

EXは3個目の玉に撃つ

 

本体は気合いでゴリ押し

雫が余っていたらスタン前後に使用してビートダウン連打

 

 

 

Finがでたら計測終了