ニコニコが死んでリスナーの皆様(いない)と交流する機会が無いのではてなブログ読者の皆様(いない)に向けて日記でも書いておきます
最近フルサイズのパンタグラフキーボードを買ったので紹介します
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08Y1T29XX/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s01?ie=UTF8&psc=1
これです
最初にさわったpcがノートだったのでパンタグラフが一番つかいやすい
でもパンタグラフのフルサイズってあんまない
あってもキーストロークが深すぎてノートpcのそれとは感触が違う…
という感じであんま気にいるのが無かったんですが、最近アマゾンでリンクのやつ買ったら結構よかった
キータッチが薄型ノートに近い
んで日本語配列でテンキー付いてて、左右にウィンキーもあるし、中々気に入りました
ただ充電式のUSB無線なのがダメ
ライブスプリットをテンキーで動かしてるので走ってる最中に充電切れたらクソ
マウスはともかくキーボードは有線一択だな
まぁ薄型の有線ってそもそも矛盾してる気がするんでしょうがない
ぶっちゃけパンタグラフ少数派だしね
話は変わってコロシアム そこそこやっとります
直近で良かった冒険がそんな思いつかない
ワニとアサナンが全然入らなくてミラーボ10930とかなんだよな
前10830で標準くらいだった記憶あるけどなあ
この前の連射コンが連射遅くて遅れてる説若干あるのが悲しい
正直後半全然やれてないんですけど、数回研究所まで行った感触で言うと1分半くらい巻けます
それを最後まで維持できるかって言うと… できなくはない くらい
どうしてもレベル的に押せない部分が出てきちゃうので、例えばネンドールとかキマワリに守る挟んでるとその分は遅れてしまう
それで全部溶かすかって言うとそうでもない 少し残る
そんくらい
今日は1分半マイナスしてラルガin ボルグ2で死にました
冷静個体でスターミーにS負けしてたので先発プラにしたのまでは良かったんですけど、プラにまだ守るを入れてなくて、スぺ2サイキネ50パー勝負したら耐えた
普段先発ワニにしてるんで、あんま分かってなくて駄目ですね
S負けしてる時のパターン考えとかなきゃだめだな