ys7 全ボスRTA 1:36:06  及び Falcom RTA the 3rd の宣伝

 

 

また更新しちゃったテヘペロ

画像のそぶはぶっ壊れてて13351が正確です

 

 

Falcom RTA the 3rd に参加します

本題の前に告知

今月8/20~22に渡って開催される Falcom RTA the 3rd という海外勢主催のファルコムゲーRTAイベントに参加します

もちろんys7 レギュはeasy turbo 全ボス  私(千佳)、しゃの、ブラムホールフィフス の3人で並走になります

出番は8/21 朝10時ごろを予定 よろしくお願いします

 

 

 

 

・新バグ

www.youtube.com

 

まずはこの話題から

超簡単に言うとドギのEXが1発で2回ヒットするバグ

条件は

①ドギEXレベル3(究極の一撃)を撃つ

②ドギでストップスキル(消費sp40以上? 実質グランドスラム一択)を使用する

 

これだけ クソ簡単ですね

さすがに火力がすごくて大体の敵は即死します

 

これが見つかったのが6月頭 見つかったっていうか例のリスナーに教えてもらった

こういう現象があるのは僕も昔から知ってたけど正確な発生条件は知らんかった

 

ちなみに発生条件的に現段階では全ボスでしか使えません

anyだとEXレベル2でおしまいだからね 残念

 

こいつをどうチャートに組み込むかで随分悩みまして

最初はこの火力を活かすために低レベル進行でアーシェルカットしてドギのレベル調整して…とか色々考えたんですが中々いい具合にまとまらず、結局めんどくせえなぁで放置 このところシレンしてたのもある

そんなこんなで2か月もあけてしまったが、最近またチョロチョロ触ってたらしっくりくる型が出来たので実践投入…という流れでした 

 

 

以下プレイレポートといつものチャート解説

 

 

・~犬

序盤はほぼ変わらんのでざっくり行きましょう

運良かったです以上 

…さすがに雑過ぎか

 

事故っても一本通しの練習のつもりで始めたので平原抜けるのは遅めの238

ミリウルが速くて500 

炎神殿の壁抜けで初手にヒップドロップが来るのに反応できずに見送る 久しぶりだとこんなもんね 

ストールブラムがウンチ EXのないチャートである以上ここはしょうがねえな

ラヴァゴは最速 1012 爆裂にはやくて945とかなんで普通に良いタイム

 

亀道中はアドルで皮稼いだ方が速そう ただし2体まとめて殴ること

イノシシゼーランあたりまでは言うことなし 

皮の出はよかった 

 

蟹がボチボチ微妙でしたが自己べがバカ遅かったようでなんかめっちゃ巻いてた 蟹のいい倒し方ないんかねえ(他人事)

ガッシュちょいミス 

カヴァケワンツモ 

イカワンツモ 道中も上出来

 

先にパワリⅡ回収(怖いのでバグ無し) 前半でチャート変えたのはここだけ

 

犬は普通にワンキル 

40切ってたら相当な記録ペースって考えで大体合ってます 

今回リスト先に回収して3958 運良かったね 3回しか走ってないのに

まぁ全ボスの前半リセは即死ゲーじゃないから全然マシだわ anyがキチガイすぎて感覚がマヒってる

 

 

・地霊石~最終稼ぎ

 

ここら辺も基本的にはいっしょ 

今回のチャートだと稼ぎはドギ間引かずにアドルムスタファガッシュでアドル58になるセットまで3体ずつ倒して終わり 以降の調整は竜騎士の付け外しだけで行う

 

区間タイムで言うと稼ぎが上手かったので速かったと思う

骨の回収場所を井戸内部から荒野に戻したので正確なことはちょっと分からない(最初の画像でマイナス幅が粗ぶってるのはそのせい)

 

・~風の聖地

風の霊場ではなく風の聖地

色々な面で重要度が高い区間 今回のチャート構築で悩んでいた箇所の一つでもある

 

シャヌアから骨拾いつつ間道→月影と移動するいつものルートに戻した

そもそも関所抜けるルートにしてたのは、間道の入り口がバグって封鎖されてるせいで拠点に触れない、というのが原因としてあって、それが解消したのでやる意味がなくなった

なんで解消したかって言うと遺跡島行く前の公王のイベント見てフリーズ回避するとこで選択肢いいえ選ぶようになったから よくわからんけどあのイベントでいいえ選ぶと色々なフラグが消滅する 気付いたのしゃのさんだから自分の功績ではない(最初にいいえ選んだのは僕 普通に押し間違えて偶然なった)

旧チャート組んだ時点でその仕様を知らなかったから間道は入れないものとして認識してた 

 

荒野月影を経由して間道を拠点にする旧来の手法でFA

井戸で骨取ってイスカから関所を南に抜けて間道ブクマする方法も試したけど見た感じそこそこ遅い

 

今回から風の霊場本殿前まで移動せずに風の霊場で一度戻るように変更した

霊場から本殿前で獲得できるspを後に回すことで無駄がなくなる

このチャートはドギEXバグの発動にGSを多用するため、spの管理は気を配らなければいけない

ここでカイロスの里から先に進んで戻るのは、カイロスの里の拠点~店に数秒の移動ロスがあり、先に進んでから転移することでこれを効率化することが目的である

そのため、極論移動のロスがない場所ならどこで帰っても進行上は何も問題ない

 

また、骨を取っていることから分かるようにアーシェルカットは断念した 

火力の低さとカッター/エストックの頻繁な付け替えロスが余りにも痛い

 

 

 

・~ギルダロス

間道入り口がブクマ済みなので倒すだけ

乱舞でもスト連打でもタイム差はそうない気がする

カイロスから月影を逆走することで1マップ飛ばせるのは面白いが、カイロス~月影出口までを逆走する時間を含めればトータルは遅れる やはり間道を拠点にできるならその方が良い

 

・~デスワーム

この時点でラップタイムがあてにならない状態だったが、記録ペースなのは確実だと認識していたのでこの雫はカットした 

基本的に4個で十分ではないかと思う これまでより雫を使いがちなチャートになったので3は推奨できない気がする

 

ちなみに炎神殿前にデスワームを倒すことは可能 しかしドギEXの強化イベントは発生しないので前半からEXバグを使うことはできない 

おそらくドギEXがレベル2になっている(=イカ撃破後)ことが条件? 

 

 

 

・~アングバール

ここからドギEXバグを使う

この時点ではアドルのEXがまだレベル2なので瞬間火力最強はしばらくドギになる

パワリⅢを回収し、アドル@Ⅱ ムスタファ ドギ@Ⅲで編成する

アングバールが片足を上げるまで待ち、接地している方の足にEXバグでワンパン

開幕で突っ込むと狙った足をあげられたときに当たらなくなるので注意

後ろ脚に突っ込むのは単純に遅くて意味がない

戦闘後に雫を使用 ※1個目

 

・~ドラグレス

開幕FG→EXバグでgs最終ヒットまで当てればほぼワンキル

耐えたらアドルで追撃する

この時点でドギは51→53にあがる

ガッシュを出すことで54にもできるが、51レベでドラグレスをワンキルできているように、すでにかなり過剰な火力が出ているためやる意味はない

 

・~ムアンティ

ドラグレス撃破時点でsp0 EX30程度になっているが、霊場内の移動で満タンになるため意識する必要はない

エレベーターでの戦闘は雫を4個以上回収しているなら溜め撃ち→ビート3連で十分だろう 戦闘終了時点でspが80以下なら雫を使う ※2個目

 

ムアンティは開幕fgEXバグでワンキル  

なのだが今回の記録では失敗した 横に回転してくる攻撃はどうも安定しないらしい 練習ではしっかり入っていただけに油断していた

こういった不測の事態に対応する意味でもアーシェルはあった方が良い カッターでムアンティを削るのは大変過ぎる

 

・~バルキリ

特に何もなし ビートダウンで倒すだけ

以降の道中でspを満タンにしておくと吉

 

・~サイアス1戦目

なんと港でのイベント戦が必須でないことがしばらく前に判明して衝撃を受けた

まぁそういうこともある

サイアス戦はEXバグを使用することでサイアスが即死技を撃つようになる 積極的に狙った方が良いだろう 

 

・~スパシ

メンバー再加入時にクルシェのエンパをオンにし、アドル@Ⅲを装備し、ドギ@竜騎士を3枠目に入れる

アイシャはそのまま控えイン

 

道中は特に変わらないが、何か所か壁抜けのアプローチを更新した 螺旋階段は1発で決まればそれなりで5、6秒の短縮になる

まぁこういう細かいのは得てしてノーセーブ1発じゃないと速くならないけど

 

肝心のスパシ

コイツはどうも挙動が特殊で、ストップスキルの発動中も内部的には動いているようだ

そのためかEXバグが見た目では当たっていても外れることが非常に多い 確実に当てる方法はおそらくない 

頭が下に伸びてきている時にドギを下側の壁に向けてEXバグをする方法は比較的信頼できる 

しかしそのデレ行動が引けるのなら別にドギで倒す意味もなく、結局のところ波が止まった時点で即打ちして祈るのが正解なのは否めない

今回はいい感じに決まってくれたので速いスパシだったと言っていいだろう

 

また、ごく稀にEXバグで即死するときがあるが、それはスパシの頭部にある複数の被弾判定にあたっているからだと思われる(犬EXのダメージが当て方で増減するのと同じ理屈)

ドギにパワーリストⅡを付けて経験値が足りるならその方が良いと思う(未検証)

 

・~ゼカリオス

ドギ@竜騎士を入れたまま普通に倒す

戦闘前に雫(必要なら) ※3個目

3段階目にアイシャカタラクトEXを撃つ戦略もあるが、経験値調整の観点から今回は断念

もう少し調べればいい方法があるかもしれない

 

・~サイアス

ここでドギをアイシャに入れ替え、アイシャ@竜騎士でサイアスin

ドギEXバグは狙わずにアドルで殴り倒す方が速い 

正確にはこの時点でアドルのEXが3になっているため、レベルや武器の差、アイシャのEX獲得補正を加味するとドギを参加させる旨味がない、というのが正しい

また、クルシェを下げるのは火力が落ちすぎるので本末転倒である

開幕は左下に移動し、壁際でアドルFGEX

以降は流れで適当に EXの2発目は溜まり次第状況を見て早めに打つこと

撃破時に60~80程度はspがあると良いだろう

 

 

 

・~ティアルナ

アドル@Ⅲ アイシャ@Ⅱ ドギ@竜騎士 の3人で戦闘に入る クルシェは控え

EXがまだ溜まっていないことがほとんどだと思われる

基本的にビートダウンだけで殴り倒す

ここでEXを消費する場合と比べて少し遅れるが、サイアス~ルル1までの流れとしてみるとトータルでは速いので致し方なし

本当はクルシェが入っていることが好ましい 経験値調整次第ではいけるかもしれない

特にアイシャ60@Ⅱはかなりオーバーキル感があるので59でも行けるならクルシェを出してしまって問題ないと思う

ドギが控えで60になるパターンがあるならそれでも問題ない

 

・ドギパート

ティアルナで打っていないのでEXは問題なく残っているはず

真ん中の足を破壊して本体を露出させ、EX→GS(EXバグ発動)→溜め攻撃×2→GS

で倒しきれる

EXがクリティカルである必要があり、fg後の時間的な猶予の問題で足は真ん中を破壊しなければいけない

露出後のセットプレイ自体は簡単

 

・アイシャパート

クルシェのスキルで7割くらいまでスタンを溜めると速い やりすぎるとspがない状態でスタンしてしまうので注意が必要

倒し方は普段通りで問題ない

60@Ⅱの火力が想像より高かったので別のパターンでも倒せるかもしれない 

 

 

・アドルパート

いつもと全く一緒 

アーシェル+ビートがないとやはりかなり遅れる

 

 

終盤のレポートがかなり雑だったがムアンティ以外の特別な事故はなかったので特に話すこともなかった

まだ数えるほどしか走っていないので真剣に詰めれば134は十分狙えるだろう

しかし犬40分リセゲーなんてやる気になれないので今回の記録狙いはここまで

 

 

以下は他のチャート案についての諸々の研究と私見

 

・低レベル進行

当初は火力要員をドギに任せることでレベル50~53程度でも問題なく進めるのではないか?と考え、かなり注目していたパターン

実際はなんとも微妙でやる価値を見出せなくなった

 

このチャートはドギ51+ムスタファでも十分な火力が出るが、それはあくまでドギEXバグが効く相手の話である

例えばラダマンジュのようにバグが効かない相手や、今回のムアンティのように事故で耐えられてしまったとき、そもそも単騎で戦うアドルパートなど、はアドルで戦わなくてはならず、こういった部分でレベル差を顕著に感じる場面は多い

よってそこまで極端な低レベル進行は難しいという結論に至った

 

対してレベルを下げるメリットがあまりにも乏しい 

少なくともアドル56レベはないと厳しいのでこの辺まで落とすとしても、単純な加速幅は稼ぎを削っているだけで1分にも満たない

しかも高レベルになるほどハリセンボン狩りの速度は上がる ハリセンボンが容易に倒せ、かつまだ経験値の減衰を受けにくい56~58の部分を削ったところで大きなメリットが得られるわけがない

 

これ以外にもドギのレベルをより高くするために途中からムスタファとドギを交換するなども検討したが、結局稼ぎを煩雑な作業にしても遅れるだけで大したメリットはない

 

また、より低レベルでドラグレスを倒して多くの経験値を得ることも難しい そもそもティアルナやサイアスと違い、ドラグレスの経験値はかなり低めだからだ

 

極めつけにオベイロンにEXバグが当たりにくいことや、ドギ57以上の高レベルであってもサイアスをワンキルできない等、ドギ側に限界があることが露呈し、結局アドル58で戦うべき戦闘が残ってしまったのでボツになった

 

 

・アーシェルカット

理屈としては低レベル進行とそう変わらない

結局アドルがこなす戦闘がそれなりにあるため、カッターでは不足と判断された

移動と戦闘での付け替えによるロスがバカにならないのもある

 

 

・全体として

当初は旧来のチャートの常識を覆すほどのパワーを持ったバグかと思ったが、実際はそこまでの脅威ではなかったな、というのが正直なところ

極端な低レベル進行や諸々のカットを念頭にチャートを考えても上手く行かなかったのも含め、結局このバグはそこまでの器ではなかったということだろう

 

全てをドギで処理できない以上、他の部分をベースに調整して、使えるところはドギを出してやるのが方向性として正しいと思う

このチャートではアドルの戦闘を高速で処理しつつドギを持て余すこともない、なかなかの落としどころに落ち着いたのではないだろうか

 

 

プレイレポートは以上

 

 

 

最後に改めて

Falcom RTA the 3rd は8/20~22にかけて開催 

私としゃのさん、海外勢のブラムホールフィフスの3人が ys7 easy turbo 全ボス撃破の並走で21日朝10時頃から出走予定

他にも数名の日本人走者が参加します

興味ある方は是非

oengus.io